-
◆きのう値上がり率ランキングに入賞した4銘柄はコレだ!
2015.09.15 売買結果 -
こんにちは、株の学校 マナカブ.com講師の中山です。
昨日お伝えしていた値上がり率ランキングに入賞した銘柄4つをご紹介いたします。
9/14 東証2部 値上がり率ランキング2位 JFLA【2538】
JASDAQ
値上がり率ランキング5位 DIT【3916】
値上がり率ランキング6位 JCコムサ【2876】
東証マザーズ 値上がり率ランキング18位 レントラックス【6045】
特にDIT【3916】は昨日、今日と2日連続一時ストップ高まで上昇しました^^
本日は日銀の金融政策決定会合が開かれましたが、特に緩和策に対しての変更などはありませんでした。
ザラ場中に発表されるこの会合の内容を受けて、追加緩和を期待していた買い方の利益確定売りが出たことで本日は上げ幅を縮小し、一時前日比プラス30円程度まで値を下げる場面もありました。
今回の日銀の会合で追加緩和はないとみていました。日銀も国債を買い捲っていて市場にお金をばら撒いている状態のなか、そう簡単に緩和策を打ち出せないわけです。
おそらく、消費税が10%上がるまでは日銀の追加緩和はありません。
そのときに消費低迷、景気減速となったときのカードとして残しておくためです。
17日には米国でFOMC(金融政策会合)が開かれた後イエレンさんの会見もあるため、直近は仕込みを控えています。
そのため、本日も含め値上がり率ランキングに顔を出しそうな銘柄の仕込みをしていません。
9月の米国利上げは90%ないとみています。
そうなれば次の焦点は12月のFOMCですが、12月利上げも55%ないとみています。
ここではまだ書けませんが、根拠があってのことです。
-
【執筆者(講師)情報】
中山まさかず
学生の頃より起業。2006年より株式投資を始める。
独自のテクニカル(チャート)とファンダメンタルズ(企業)分析による投資戦略、株式投資を行う上で必要なメンタルの保ち方などを情報発信し、これまで累計8000人以上の個人投資家へ向けてセミナーを開催。
2017年には著書も出版し、その後3回の重版。
資産運用の会社も経営する傍ら、スタートアップ企業への投融資も行う。