-
◆今年も一年間お疲れ様でした。
2015.12.31 -
こんばんは、株の学校 マナカブ.com講師の中山です。
久しぶりのレポート更新になってしまい、毎回投資指針としてご利用いただいている方には申し訳ありません。
忘年会シーズンに突入し、連日連夜の飲みが続いておりましてなかなか更新することができませんでした。
本日は大納会(一年最後の取引)、一年の締めくくりでしたね。
ブログの更新は停滞していましたが、無料メルマガを登録されている方には28日まで相場概況とスタンスを配信していました。
12/17~25日の5日続落局面、そして足元の反発のときの対応を無料メルマガで書いた内容は以下の通りです。
・12/22(火)メルマガより抜粋
需給面を見ると、昨日(12/21)日経平均が一時75日線を割り込むまで下がる動きを見せたことによって空売り比率が41.5%まで膨らみました。
株価が上昇に転じれば空売りの買戻しが起こり上昇圧力としてはたらいてきますので30日の年末大納会に向けて日本株も目先は上昇しやすい局面に入ってくる可能性は十分にありえます。
・12/28(月)メルマガより抜粋
本日から受渡しベースで新年度入りとなります。
そのため、先週までの下落は個人を中心に年内に損失を確定して新年からのリスタートを切りたいとする売りが出ていたと思われ、浮いた資金での買い需要が入りやすい1週間になるとみています。需給を示す騰落レシオも76%まで低下し売られすぎとなっていることも買い誘引の材料です。
12月3週の海外投資家の売買動向を見てみると現物が△330億円と9週間ぶりの売り越しとなっていますが、現物・先物合算の売買動向を見てみると実情は4週連続の売り越しです。
これにより日経平均は12月に入り軟調な展開となったことが日経平均株価と照らし合わせると如実に表れていることが分かります。
先週買いスタンスでとお伝えしていたように特段売られるような材料があったわけではありませんでしたので先週その通りに行動を取られていた方は絶好の仕込み場となったと思います。
海外の投資家勢はほとんどの業者がすでに休暇に入っていると思われますので年内の売買は細りがちですが、本格的な戻り相場は年が明けて海外勢の売り越しが買い転換してくる場面です。
上記のスタンス通り売買行動を取られていた方は、良いお正月が迎えられるのではないでしょうか。
おめでとうございます。
さて、今年一年間の成果はいかがだったでしょうか?
今年を振り返ると、米国の利上げの動向から始まり、ギリシャのユーロ圏離脱問題、中国株バブルの崩壊、そして締めくくりは再び米国利上げとフタを開けてみれば不透明感一色の相場展開が延々と続いていたような一年間でした。
今年好成績を残せた人、プラスマイナストントンだった人、残念ながらマイナスで終わった人、投資手法が各々違えばパフォーマンスも十人十色だったかと思います。
僕は株で利益を上げることは正しい知識、正しいトレード方法を実践すればそんなに難しいことでもないと思っています。
こういうことを書くと気分を害する方(特にマイナス収支で終わった方)もいらっしゃるかもしれませんが、僕のスタンスは毎年利益を上げるのは当たり前になっていて、次のステージに入っています。
それは、「プラスはプラスでもどれだけパフォーマンスを上げられるか」です。
数年前からマナカブで受講された方もおそらくこのステージに入られている方も多くいると思います。
それは「自分の勝ちパターンを知っているから」に他なりません。
つまり、勝ちやすいときに買い、利益を上げる手法であるため、毎年勝つのは当たり前になってくるのです。
そうなってくると自然と、「今年は去年よりも利益を多く出せるか?」というところに目標が変わってくるはずです。
まだ今年受講されて株をスタートされたマナカブ生がこの境地に至るには、早くて1年くらい僕が教えているやり方をやられてみてからになってくるとは思いますが、継続することで資産を増やせますので、いつの日にかそうなっていただきたいと思います。
本日もマナカブ生から嬉しいLINEメッセージをいただきました。
Mさんはマナカブで受講を終えられてからまだ2カ月ですが、すでに+846,200円の利益を出せたということです。
これはMさんが特別変わったことをやっているわけではなく、マナカブで学んだことを忠実にただただやっているだけです。
わずか2カ月で受講料は簡単に取り返し、あとは来年もプラスを積み上げていってもらえれば嬉しく思います。
株式投資という詐欺や使い物にならない手法を高額で教えるものが多い中、僕はスクールを立ち上げた当初から、受講生さんが安定して株式投資で利益を上げられるようになるまで真摯に向き合い手助けをしていくことを自分自身に課し、約束しました。
そのため受講生さん一人ひとりの授業の終わりが始まりであると常々思っています。
来年もたくさんの嬉しいメッセージをマナカブ生からいただけるよう僕も進化していきますので、どうぞ宜しくお願い致します。
今年一年間、受講生をはじめ、
マナカブレポートを読んで下さった方
メルマガまで登録し、毎日楽しみに読んでくださった方、
本当にありがとうございました。
今年も残すところあとわずかになりましたが、よいお年お迎えください。
最後に僕の本日の売買履歴を掲載して今年のマナカブレポートの締めくくりとさせていただきます。
年明けには、マナカブ生同士が集まって、新年会を開いてくれるみたいで「先生もぜひ来てください」と、お誘いを頂いてます。
今から皆さんにお会いできること楽しみにしています^^
ためになったと思ったらクリックお願いします
人気ブログランキングへ
-
【執筆者(講師)情報】
中山まさかず
学生の頃より起業。2006年より株式投資を始める。
独自のテクニカル(チャート)とファンダメンタルズ(企業)分析による投資戦略、株式投資を行う上で必要なメンタルの保ち方などを情報発信し、これまで累計8000人以上の個人投資家へ向けてセミナーを開催。
2017年には著書も出版し、その後3回の重版。
資産運用の会社も経営する傍ら、スタートアップ企業への投融資も行う。