参加者限定!特典プレゼント!

無料セミナー日程を確認

Stocks & News注目銘柄&お知らせ

◆EPAでチーズの関税撤廃→チーズが安くなると何が売れる??

2017.07.06

おはようございます、マナカブ.com講師の中山です。

大詰めを迎えていた日本と欧州連合(EU)の経済連携協定(EPA)交渉は
難航していた欧州産チーズの市場開放問題が決着。

 

現在、欧州産加工チーズには最高40%の関税がかけられていますが、段階的に撤廃される見通しです。

今後、雪印メグミルク【2270】や明治HD【2269】は海外チーズとの価格競争で厳しい展開を強いられるようになりますが、一方見方を変えればチーズが安くなればマリアージュとしてワインの需要が高まります。

 

酒類販売を手掛ける やまや【9994】、個人的に注目しています。

 

やまやの市場に流通している株式数はわずか325万株しかありませんので、買われ始めると需給ひっ迫となりストップ高にもなりやすいです。

ちなみに先日ブログでご紹介した芦森工業、連日でストップ高となりましたが、ここの株数は3600万株ですので、やまやはそのわずか10分の1以下しか市場で買える株はありません。

 

朝方高値で寄り付きましたがまだこの銘柄の業績に見合わない潜在的な割安さには

ありがたいことに市場ではまだ気付かれていないようです。

 

芦森工業【3526】同様の展開になると良いですね^^

 

 

ためになったと思ったらクリックお願いします
 人気ブログランキングへ

malma2
マナカブ無料メルマガ申込み

 

無料体験会受付中
無料体験会受付中

【執筆者(講師)情報】

ライター

中山まさかず

学生の頃より起業。2006年より株式投資を始める。
独自のテクニカル(チャート)とファンダメンタルズ(企業)分析による投資戦略、株式投資を行う上で必要なメンタルの保ち方などを情報発信し、これまで累計8000人以上の個人投資家へ向けてセミナーを開催。
2017年には著書も出版し、その後3回の重版。
資産運用の会社も経営する傍ら、スタートアップ企業への投融資も行う。

無料セミナーの詳細はこちら

ページトップへPAGE TOP