-
◆1990年以降、もっとも高い伸び
2022.01.14 マーケットニュース -
おはようございます。株の学校 マナカブ.com講師の中山です。
【相場概況】
◆きのうの日米株価指数終値 日経平均株価 28,489.13 -276.53 TOPIX 2,005.58 -13.78 マザーズ 874.04 -32.50 NYダウ 36,113.62 -176.70 ナスダック総合 14,806.81 -381.58 S&P500指数 4,659.03 -67.32 きのうの米国市場は3指数揃って反落となりました。 金融政策の正常化が早期に進むとの観測が強まり、金利上昇に弱い ハイテク株を中心に売られました。 バイデン大統領がことし2月からのFRB副議長に指名したブレイ
ナード 理事が13日、 数十年ぶりの高水準にある物価上昇圧力を抑えるため、 3月にも利上げに踏み切る可能性があるとの見解を示しました。 年内に2回~4回の利上げが行われることはすでにマーケットも 織り込んではきているものの、もともとハト派( 金融引き締め慎重派)の ブレイナード理事ですらも利上げに前向きなスタンスであることが 分かったことがマーケットを冷ます材料となったとみています。 足元で日本も含めてコロナ変異種、 オミクロン株の感染拡大が続いて いる中で、 サプライチェーンの混乱はさらに長期化する可能性があり、 先日公表された12月の米CPIも前年同月比で7.0% と強い伸びとなって いました。 (CPIの推移) これは1990年以降、もっとも高い伸びとなっています。 前日のパウエルFRB議長の議会証言では、
利上げに敏感になっている マーケットに対して火消しに走るコメントを発してくれていました が、 ブレイナード理事が来月から副理事になるという意気込みもあって か、 再び利上げについて言及したことでセンチメントを悪化させる要因 と なってしまいました。 ただ同氏の発言をきっかけに米長期金利が上昇しているわけでもな く、 1.7%台で安定推移しているため、 前日まで買い直されていたハイテク株 を中心に改めて手仕舞いされたレベル感だとみています。 ポジティブな材料としては半導体大手のTSMCが過去最高益決算 を発表し、 同時にことし1年間の設備投資額を公表。 昨年が300億ドルでしたが、今年はそれをさらに上回る400~ 440億ドル (日本円で最大5兆円)に上る見通しを示しました。 これを受けて半導体関連も朝方は上昇していたものの早期利上げ観 測が 重石となり、半導体指数(SOX)も▲2.29% となっています。 きのう公表された12月の工作機械受注額速報は国内外合わせて1 391億円 で2カ月連続のマイナスとなりました。 (工作機械受注額と日経平均株価の推移) ご覧のように株価との相関が非常に強いため、
意識しておくべき数字です。 足元では3か月移動平均が頭をだれてきていることも気がかりであ り、 オミクロンの感染拡大が長期化するようなことになれば、 受注額の減少 につながる可能性もあります。 これらの悪材料を受けて本日の日本株も半導体関連、グロース株を 中心に売られやすい展開になるかと思われます。 加えて、 オミクロンの感染拡大で国内では13日の新規の感染者数は 18000人を超えて日ごとに増加傾向にあることも日本株の重し となって くると思われます。 しばらく米国だけでなく日本株も米国の金融政策の大転換とオミク ロン の2つの材料で寅年相場(千里走り、千里帰る) の名に相応しい往来 相場がしばらく続くことになるかと思います。 個別では好決算など材料の出た銘柄を中心に物色される展開になる かと 思われます。 授業で教えているCV銘柄の比重を高めて取り組みたいと思います 。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━ ◆1/13(木) ・マナカブトレードで利益確定した銘柄
インフォコム 【4348】 11/12 エントリー 12/29 利食い +6.2% 1/5 利食い +0.2% 1/13 利食い +1.2% アルテリア【4423】 1/11 エントリー 1/13 利食い +3.9% 村上開明堂【7292】 12/22 エントリー 12/29 利食い +4.5% 1/13 利食い +7.8% SDエンターテイメント 【4650】 12/27 エントリー 1/5 利食い +6.6% 1/13 利食い +3.9% 田中精密工業【7218】 12/28 エントリー 1/6 利食い +6.4% 1/13 利食い +3.6% サノヤスHD【7022】 12/7 エントリー 1/13 利食い +5.6% チタン工業【4098】 12/29 エントリー 1/13 利食い +9.1%
・ロスカット銘柄
Eギャランティー 【8771】 1/11 エントリー 1/12 利食い +3.4% 1/13 利食い -0.5%
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━ ◆Twitter https://twitter.com/mamekabu_
kun ◆Facebook https://www.facebook.com/ manakabucom ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━ ※内容については万全を期しておりますが、 その内容を保証するものではあり ません。また、 当該情報に基づいて被ったいかなる損害についても、一切の責任を 負いません。投資に関する最終的な決定は、 ご自身の判断でなさるように お願いいたします。
-
【執筆者(講師)情報】
中山まさかず
学生の頃より起業。2006年より株式投資を始める。
独自のテクニカル(チャート)とファンダメンタルズ(企業)分析による投資戦略、株式投資を行う上で必要なメンタルの保ち方などを情報発信し、これまで累計8000人以上の個人投資家へ向けてセミナーを開催。
2017年には著書も出版し、その後3回の重版。
資産運用の会社も経営する傍ら、スタートアップ企業への投融資も行う。