参加者限定!特典プレゼント!

無料セミナー日程を確認

Marketマーケットニュース

◆金利低下を受けて、ナスダックを中心に上昇

2022.06.24 マーケットニュース

おはようございます。株の学校 マナカブ.com講師の中山です。

 

【相場概況】

 

◆きのうの日米株価指数終値

 

日経平均株価 26171.25 +21.70
TOPIX 1851.74 ‐0.91
マザーズ 635.55 +5.73
NYダウ 30,677.36 +194.23
ナスダック総合 11,232.19 +179.11
S&P500指数 3,795.73 +35.84

 

きのうの米国市場は3指数揃って上昇となりました。
朝方発表された6月の米PMI速報値が製造業・非製造業ともに市場
予想を下回る結果となりました。

 

これ自体はネガティブな材料ですが、その影響で長期金利が低下。
金利低下を受けて、ハイテク株を中心に見直し買いが入りナスダックを
中心に上昇となりました。

 

パウエルFRB議長は連日の議会証言で、急速な金融引き締めで米国が
景気後退に陥る可能性があるとの認識を示した上でインフレ抑制に
注力する姿勢を改めて示しました。

 

これにより景気敏感株の多いダウはやや上値尾野茂い展開となりました
が、FRB議長の議会証言で過度なタカ派発言がなかったことへの安心感
から取引終盤にかけて上昇する展開と変わりました。

 

今週はこの議会証言が一番の注目イベントでしたが、無事通過したこと
で目先の米国市場にとってはアク抜け感から上昇する展開に変わるもの
とみています。

 

きのうもメルマガ、そして受講生の方にはチャットワークでもお伝え
しているように米市場に下げ止まりの動きがみられ始めているため、
目先どこまで反発となるかはまだ分かりませんが、流れが変わる
兆しは出てきています。

 

特に日本株においては円安、他国に比べてインフレが落ち着いている
こと、中央銀行の緩和姿勢、割安などなどグローバルマーケットと
比べても投資妙味がある市場ですので、米市場よりも流れが変わると
上昇余地も大きいとみています。

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

◆マナカブ公式ブログ
https://manakabu.com/news/

 

◆Twitter
https://twitter.com/manakabu

 

◆Facebook
https://www.facebook.com/manakabucom

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

※内容については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではあり
ません。また、当該情報に基づいて被ったいかなる損害についても、一切の責任を
負いません。投資に関する最終的な決定は、ご自身の判断でなさるように
お願いいたします。


【執筆者(講師)情報】

ライター

中山まさかず

学生の頃より起業。2006年より株式投資を始める。
独自のテクニカル(チャート)とファンダメンタルズ(企業)分析による投資戦略、株式投資を行う上で必要なメンタルの保ち方などを情報発信し、これまで累計8000人以上の個人投資家へ向けてセミナーを開催。
2017年には著書も出版し、その後3回の重版。
資産運用の会社も経営する傍ら、スタートアップ企業への投融資も行う。

無料セミナーの詳細はこちら

ページトップへPAGE TOP