-
◆芝浦3兄弟が直近揃って年初来高値を更新!
2024.07.02 マーケットニュース -
いつもお世話になっております。マナカブ.com講師の中山です。
【相場概況】
◆きのうの日米株価指数終値
日経平均株価 39,631.06 +47.98
TOPIX 2,824.28 +14.65
グロース 649.20 -12.04
NYダウ 39,169.52 +50.66
ナスダック総合 17,879.29 +146.69
S&P500指数 5,475.09 +14.61週明けの米国市場は3指数揃って上昇。
ナスダックはハイテク株が相場をけん引し上昇、ダウは序盤こそ一時300ドルを
越える上昇となるも、パウエル議長の発言や6月開催のFOMC議事要旨が公表
されること、また週末には、6月の米雇用統計の発表などを控え様子姿勢が強まり、
上げ幅を縮小させ、前日終値を挟んで小幅高でした。セクター別では、テクノロジー、一般消費財、金融などが上昇した一方で、
素材、資本財、、不動産などが下げました。個別銘柄ではEVのテスラが6%高と大幅高。
その他、前立腺がん治療薬候補に関する世界的な独占権を獲得したと
伝わったメルクが買われ3%の上昇。アップル、マイクロソフト、アマゾン、グーグル、メタの主要ハイテク株も揃って
上昇し、金利が高止まりしていることを背景にウェルズファーゴ、ゴールドマン
サックス、モルガンスタンレー、JPモルガンなど金融株も堅調でした。(日本市場)
週明けの日経平均株価は47高で39,631円で小幅続伸となりました。
週末の米国市場が朝高後、値を消す展開でマイナス圏で終わっていたため、
軟調な地合いが予想されましたが、日経平均株価は朝方節目となる4万円に
近づく39,942円まで上昇。ただその後は4万円の壁に阻まれるように上げ幅を縮小させ、一時マイナス圏に
沈む場面もみられました。その後、後場は前日終値を挟んで売り買い交錯し、小幅プラスで大引けを迎えました。
業種別では値上がりが23業種、値下がりが10業種で値上がり率トップは海運、
次いで保険、石油が上昇。値下がりは精密機器、陸運、非鉄金属、電気ガスなどでした。
個別銘柄では、5月下旬にエントリーとなったスパゴ銘柄の芝浦機械が
週末から続伸し、年初来高値を更新!(芝浦機械・日足チャート)
その他、スパゴ銘柄ではセガサミーや稲畑産業、ドウシシャも一時高値を更新し
年初来高値を更新。CV銘柄のエイベックスも先週からの上昇が続いており、大幅高となりました。
買われた方おめでとうございます!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆マナカブ公式ブログ
https://manakabu.com/news/◆X(Twitter)
https://twitter.com/manakabu◆Facebook
https://www.facebook.com/manakabucom━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※内容については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではあり
ません。また、当該情報に基づいて被ったいかなる損害についても、一切の責任を
負いません。投資に関する最終的な決定は、ご自身の判断でなさるように
お願いいたします。
-
【執筆者(講師)情報】
中山まさかず
学生の頃より起業。2006年より株式投資を始める。
独自のテクニカル(チャート)とファンダメンタルズ(企業)分析による投資戦略、株式投資を行う上で必要なメンタルの保ち方などを情報発信し、これまで累計8000人以上の個人投資家へ向けてセミナーを開催。
2017年には著書も出版し、その後3回の重版。
資産運用の会社も経営する傍ら、スタートアップ企業への投融資も行う。