参加者限定!特典プレゼント!

無料セミナー日程を確認

Stocks & News注目銘柄&お知らせ

◆日銀利上げでアク抜け!ニッコンは上場来高値更新!

2024.07.31 注目銘柄

いつもお世話になっております。マナカブ.com講師の中山です。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

本日の日経平均株価は575円高の39,101円と3日続伸し、39000円台回復となりました。

 

警戒されていた日銀会合では0.25%への利上げ、さらにこれまで年間6兆円程度の買い付けを
していた国債に関しても2026年には3兆円程度に減らすという方針が決まりました。

 

言わば、金融引き締めという結果になりましたが、市場には「噂で買って事実で売れ」という
相場格言がありますが、その逆の展開で「噂で売って事実買い」の動きで、これが実際に決定
となると、朝方一時500円以上下落し、38000円を割る場面もみられた日経平均株価は、
後場に入ると下げ幅を縮小させ、取引終了間際には今度はプラス500円と大幅高する展開となりました。

 

 

(日経平均株価・5分足チャート)

 

日経平均株価を5分足で見るとその動きの大きさが分かります。

 

この後場からの急上昇によりプライム市場の値上がり銘柄数は1450銘柄(88%)に上り、
ほぼ全面高の展開となりました。

 

 

 

 

そんな本日の上げ相場の恩恵を受けてマナカブ銘柄も再び年初来高値を更新する銘柄たちが
続出してくれる展開となりました!

 

 

 

 

まずはニッコンHD(9072)です。

 

 

ニッコンHDは5月初旬にエントリーを迎え、いったんは時利下げする展開になるも、
6月の後半あたりから売出しのネガティブ材料が消化されると一気に窓を開けて上昇し、
そのまま本日まで上昇基調が続き、高値もみ合いの中、年初来高値更新、
そして上場来高値となりました!

 

 

 

(ニッコン・日足チャート)

 

エントリー時が3100円、ここから足元3800円オーバーとなっていますので
2カ月半の保有で20%の爆益!

 

これまでもお伝えしていますが、上場来高値を更新するということは、前日までに
買っていた投資家たちは「全員が儲かっている」状態を示し、慌てて売る人も
少なくなるためさらに上昇に弾みが付きやすくなります。

 

さらに言えば、こんな銘柄に空売りを仕掛けている人たちも当然いて、高値を
更新された恐怖からその売り方がショートカバーに走れば、さらに上昇スピードが
増す展開になりやすいです。

 

 

ちなみにニッコンHDの貸借倍率を確認すると0.1倍台と完全に売り長の状態。

 

 

さらに言えば、貸株まで含めるとなんと100万株以上の売りが溜まっており、空売りを
仕掛けている人たちにとっては完全に分が悪い展開となっている状況です。

 

このような銘柄が年高更新、そして上場来高値更新となれば、売り方からすれば
恐怖でしかないですね。

 

一気に買戻しに走れば、さらなる上昇に弾みがつくことが期待されます。

 

 

 

 

 

続いてはドトール日レスHD(3087)です。

 

 

 

直近何度も年初来高値を更新し、紹介している銘柄ですが非常に強い動きはまだまだ
続いており、受講生じゃない方でも最初にこちらで紹介したところから買っても利益に
つながっている方もいるのではないでしょうか?

 

 

 

(ドトール日レスHD・日足チャート)

 

赫々たる上昇ですね!

目先目標は昨年9月に付けた2420円ですが、その目標まで100円を切ってきました。

この猛暑と物価高を考えると格安で涼みながらコーヒーが飲める同社には追い風
でしかありません。

 

 

 

 

最後はIDEC(6652)です。

 

 

 

IDECは6月半ばにエントリータイミングが訪れました。

IDECと聞いても分からない人もいるかと思いますが、旧和泉電機です。

 

IDECは自動車、工作機械、半導体、マテハン、ロボットなどの制御機器(スイッチ)
部分を手掛けている会社です。

 

 

(IDEC・日足チャート)

 

 

INタイミング時から順調に上昇していき、7月半ばまで上昇したところでは、
ことし1月に付けた高値まで上がったため、警戒感や当時の高値掴みの戻り待ちの
売りに押されていったん下落調整を迎えるものの、そこから足元では5日続伸となり、
見事年初来高値更新となりました。

 

 

IDECの需給動向を見ても全然買い残が溜まっていない状態です。

 

株価が上がってくるとどうしても信用買い残が増えがちですが、このように
株価上昇に反して、買い残が膨らまない銘柄はまだまだ上昇する素地があります。

 

 

 

さらに言えば、IDECは足元できれいなカップウィズハンドルを形成しており、これは
海外投資家が大好きなチャーパー(チャートパターン)でもあります。

 

 

時価総額も1000億円を越えているため、国内機関投資家、海外機関投資家も
手掛けやすい銘柄で、さらに上昇に弾みが付いてきやすい状況となっています。

 

よく株は

「安いところで買って、高いところで売りましょう」

 

「人の裏に道あり花の山」

 

などと言いますが、ただ単に下がっている銘柄を安いと考えて買って待っていれば
儲かるというようなものではありません。

 

特に個人投資家は逆張りが大好きで、下がったところで買いたがりますが大抵はそのまま
だだ下がりしていきます。

(勝率はある程度高いですが、やられる時が大きいためコツコツドカンの典型パターン)

 

 

こうなる理由は簡単で、同じ思考の人ばかりが逆張りには集まりますので、信用取引の
スケベ買いも膨らみ、需給が悪くなり上がろうとしてもすぐに売りが出て、さらに
値下がりする、、、

 

そしてまた信用買いが増えて需給が悪くなる、、、、この悪循環に陥り敢えなくさらに下で
投げさせられる。

 

こういったことが起こります。

こんな安易な戦略を取っていてはいつまでたっても勝てるようになりませんよ!

 

 

 

受講生の皆さんはそんな愚かな負け方をしないように、どうしても調子がいいと他の手法、
やり方を試してみたくなりますが、お勧めしません。

授業で教えている安定して勝てるやり方を継続していってくださいね👍

 

毎度ながらおめでとうございます🎉

 

 

 

この手法をマスターすれば、ある部分だけをチェックするだけで簡単に年初来高値更新、
上場来高値更新をしてくれそうな期待値のある銘柄を事前に仕込んで爆益が狙えます!

 

 

おそらくこれほど年高更新、上場来高値銘柄を見つけることができる手法を提供している
スクールは他にないと自負しています。( ー`дー´)キリッ

 

マナカブで教えている銘柄選び、売買ルールをもって相場に臨んでいただければ、
早売りすること
も防げますし、数カ月の保有でハーフバガー(1.5倍)、2バガー(2倍)
となる利益を享受することが
できるようになります!

 

 

 

 

【受講中の皆様へ】

すでに卒業されている先輩方が爆益を出しているとつい、まだ受講修了していないのに
取引したくなってしまいますが、まずは教えている手法をしっかり覚える時間、習熟する時間
に割いてください。

 

習熟してしまえば、マーケットは打ち出の小槌になってくれます。
それほどの強力な手法を教えていますので、まずは手法をマスターすることです!

 

相場は寝ても覚めてもいつでもありますからね。

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

◆マナカブ公式ブログ
https://manakabu.com/news/

 

◆Twitter
https://twitter.com/manakabu

◆Facebook
https://www.facebook.com/manakabucom

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

※内容については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではあり
ません。また、当該情報に基づいて被ったいかなる損害についても、一切の責任を
負いません。投資に関する最終的な決定は、ご自身の判断でなさるように
お願いいたします。


【執筆者(講師)情報】

ライター

中山まさかず

学生の頃より起業。2006年より株式投資を始める。
独自のテクニカル(チャート)とファンダメンタルズ(企業)分析による投資戦略、株式投資を行う上で必要なメンタルの保ち方などを情報発信し、これまで累計8000人以上の個人投資家へ向けてセミナーを開催。
2017年には著書も出版し、その後3回の重版。
資産運用の会社も経営する傍ら、スタートアップ企業への投融資も行う。

無料セミナーの詳細はこちら

ページトップへPAGE TOP