参加者限定!特典プレゼント!

無料セミナー日程を確認

Stocks & News注目銘柄&お知らせ

◆ヤバっ!きのうよりもさらに年高更新銘柄増えた!

2024.10.09 注目銘柄

いつもお世話になっております。マナカブ.com講師の中山です。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

本日の日経平均株価は340円高と反発し、きのう395円安でしたので、その下げの8割強を
戻した格好です。

 

ただ、今週末には米国ではインフレ指標の発表も控えていることからなかなか指数自体には
方向感が見えない展開ですね。

 

今週からノーベル賞の発表が始まりましたが、AIの父と呼ばれるカナダ・トロント大学の
ジェフリー・ヒントン名誉教授と、米プリンストン大学のジョン・ホップフィールド名誉教授が
2024年のノーベル物理学賞を受賞。

 

これを受けて、再びAI、半導体関連に注目が集まり日米市場では半導体の一角が買い直される
動きが見られました。

 

残念ながら明るいニュースはこれくらいですかね。まだ中東情勢もイランも本気では
なさそうですが、ボタンの掛け違いで一触即発もあり得ることには注意が必要です。

 

そんな混とんとしたマーケットですが、きのうプライム市場の値下がり銘柄が8割以上
下げる中で年高更新の銘柄がありましたが、本日、反発したことも手伝ってさらに年高更新
する銘柄が出てきましたのでご紹介します。

 

まずはゼンショーHD(7550)です。

 

 

ゼンショーHDは先月初旬にエントリーを迎えて、今月頭にも記事でも外食産業界の
時価総額トップ銘柄としてご紹介させていただきました。

 

 

(ゼンショーHD・日足チャート)

 

足元は高値もみ合いでの推移がしばらく続いていましたが、本日小売セクターにまとまった
買いが入ったことで同社も頭一つ抜けて年初来高値を更新する展開となりました。

 

記事を見て買われた受講生以外の読者の方も早速利益出てますよね?

おめでとうございます🎉

 

 

続いて、バンダイナムコHD(7832)です。

 

 

バンダイナムコHDは6月下旬にINタイミングが訪れて、こちらは過去記事で
上がるたびに何度かご紹介してきた銘柄です。

 

 

(バンダイナムコHD・日足チャート)

 

 

バンダイナムコはエントリー後は順調に上昇していましたが、おなじみ8月の令和の
ブラックマンデーでその上げ分をすべて吐き出し、むしろ一時含み損を抱えるところ
まで値下がりしました。

 

しかし、そこからV字回復し、その後も上昇の勢いを強めて上昇!

今月に入り、いったん押し目を作りますがすぐに切り返し本日+3%弱の上昇を果たし、
年初来高値更新!となりました。

 

ライセンスビジネス、いま非常にアツイですからね!

なんだかんだでこの調子で上げ続けて早晩上場来高値(3729円)を更新してくるような
気もしています。

 

 

続いては日油(4403)です。

 

 

日油は先月半ばにエントリーを迎えまして、その後こちらの記事でも9/26に紹介したばかり
の銘柄です。

 

 

その日油がやってくれましたよ!

 

 

(日油・日足チャート)

 

もうズドーーーーン!!

 

って感じでずっと右肩上がりで上昇しまくってます👍

 

買われた受講生の方、そしてこちらの記事を見て乗ってもらえている読者の
皆さま、おめでとうございます🎉

 

 

この日油のチャートを見ると、全体相場がめちゃめちゃ堅調な感じがしますよね?

 

 

しかし、残念ながら日経平均株価も

 

 

 

TOPIXも、、

 

 

 

 

グロースも、、、

 

 

7月に付けた高値を未だ超えられてない状況です。

 

これで全体が弱くても高値を更新する銘柄がちゃんと存在することが分かりますよね?

 

まだまだありますよ!

 

続いて、ライト工業(1926)です。

 

 

ライト工業は6月初旬にエントリーを迎えた銘柄です。

 

 

(ライト工業・日足チャート)

 

その後は、バンナム同様に上昇するも8月の暴落に巻き込まれ一時マイナス圏へと
沈みますが、自力で這いあがって8月下旬には暴落前の高値を突破。

 

ただこの銘柄は1月に高いところを付けてしまっていましたので、ようやっとここにきて
その1月に付けた高値を突破して年初来高値更新となりました!

 

ライト工業は、社会インフラ整備の法面保護工事(斜面・法面・地すべり対策工事、緑化保護工事)、
基礎・地盤改良工事、薬液注入工事、構造物の補修・補強、環境修復、建築工事を手掛けている
会社でして、今回石破新政権では防災に力を入れると謳っていることからここにきて動意付いて
きています。

 

昔から業績も非常にいい会社ですからまだまだその防災という面で気づかれてないような気もします。

能美防災とかそっちにみんな言ってるんじゃないですかね?あれは消火器の会社ですからね笑

名前で単純に選ばないように笑

 

防災庁とか新設されて特需が生まれるのはこっち!ライト工業です💡

 

 

 

続いてTIS(3626)

 

こちらはきのうも紹介しましたので詳細割愛します笑

 

続伸で年高更新です👍

 

(TIS・日足チャート)

 

 

ラスト、バリューHR(6078)です。

 

 

こちらのバリューHRももう何度もご紹介してる銘柄ですね!

 

(バリューHR・日足チャート)

 

こちらも上記銘柄と同様に直近で上げ足を強めてきており、高値もみ合いの中、年初来
高値更新!です。

 

そして、上場来高値をもまたも更新です!

 

今月7日に祝!上場来高値として記事アップしましたがその時にもお伝えしていた
ように上場来高値を更新したらさらに強くなるということがこれで分かりましたよね?

 

確変が起こってるんです👍

 

 

ということで、銘柄を紹介するだけでも結構疲れました。

 

今日はこのあたりで✋

 

 

 

 

買われていた受講生の皆さま、そして記事を参考にされて売買されている読者の
皆さま、本日も爆益おめでとうございます🎉

 

 

 

 

 

この手法をマスターすれば、ある部分だけをチェックするだけで簡単に年初来高値更新、
上場来高値更新をしてくれそうな期待値のある銘柄を事前に仕込んで爆益が狙えます!

 

 

おそらくこれほど年高更新、上場来高値銘柄を見つけることができる手法を提供している
スクールは他にないと自負しています。( ー`дー´)キリッ

 

マナカブで教えている銘柄選び、売買ルールをもって相場に臨んでいただければ、
早売りすること
も防げますし、数カ月の保有でハーフバガー(1.5倍)、2バガー(2倍)
となる利益を享受することが
できるようになります!

 

 

 

 

【現在、鋭意受講中の皆様へ】

すでに卒業されている先輩方が爆益を出しているとつい、まだ受講修了していないのに
取引したくなってしまいますが、まずは教えている手法をしっかり覚える時間、習熟する時間
に割いてください。

 

習熟してしまえば、マーケットは打ち出の小槌になってくれます。
それほどの強力な手法を教えていますので、まずは手法をマスターすることです!

 

相場は寝ても覚めてもいつでもありますからね。

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

◆マナカブ公式ブログ
https://manakabu.com/news/

 

◆X(Twitter)
https://twitter.com/manakabu

◆Facebook
https://www.facebook.com/manakabucom

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

※内容については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではあり
ません。また、当該情報に基づいて被ったいかなる損害についても、一切の責任を
負いません。投資に関する最終的な決定は、ご自身の判断でなさるように
お願いいたします。


【執筆者(講師)情報】

ライター

中山まさかず

学生の頃より起業。2006年より株式投資を始める。
独自のテクニカル(チャート)とファンダメンタルズ(企業)分析による投資戦略、株式投資を行う上で必要なメンタルの保ち方などを情報発信し、これまで累計8000人以上の個人投資家へ向けてセミナーを開催。
2017年には著書も出版し、その後3回の重版。
資産運用の会社も経営する傍ら、スタートアップ企業への投融資も行う。

無料セミナーの詳細はこちら

ページトップへPAGE TOP