参加者限定!特典プレゼント!

無料セミナー日程を確認

Marketマーケットニュース

◆FOMC控え様子見、テスラは上場来高値更新!

2024.12.16 マーケットニュース

いつもお世話になっております。マナカブ.com講師の中山です。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

【相場概況】

 

◆きのうの日米株価指数終値

 

日経平均株価 39,470.44 -378.70
TOPIX 2,746.56 -26.47
グロース250 644.81 +3.17
NYダウ 43,828.06 -86.06
ナスダック総合 19,926.73 +23.89
S&P500指数 6,051.09 -0.16

 

先週末の米国市場はダウ下落、ナスダック上昇と指数まちまちの展開でした。

 

FOMCを17~18日に控えて様子見ムードが広がる中、持ち高調整の商いが
中心で全般小動き。

金利の上昇が重石となりダウが約4年10カ月ぶりの7日続落となった一方で
ナスダックはブロードコムやテスラの上昇に支えられ小反発。

 

セクター別では、情報技術や一般消費財が堅調だった一方、コミュニケーションサービス、
素材、エネルギーなどが下落しました。

 

個別銘柄では前日8-10月期決算を発表し、市場予想を上回る好決算となった
ブロードコムが+24%の大幅高。

 

またEVのテスラは、トランプ次期米大統領が車両衝突報告義務の廃止を検討している
との報道が好感され+4%の上昇で上場来高値を更新。

 

その他量子コンピュータ関連も強くウェイブ・クオンタム、リゲッティ、IONQ、クアンタム
コンピューティングなどが上昇となりました。

 

 

 

 

(日本市場)

先週末の日経平均株価は378円安と5日ぶり反落となり、39,470円で大引けを迎えました。

 

前日の米市場では経済指標がまちまちとなり、ナスダックが史上初の20000ポイントに
達したこと
からその達成感から利益確定売りに押され、ダウも続落となって帰ってきた
ことに加え、
日経平均株価が先週月曜から4連騰し、メジャーSQを迎えた週末ということで
利益確定売りが出やすい一日でした。

 

プライム市場の売買代金は概算で約4.4兆円。
値上がり銘柄は530銘柄(32%)、値下がり銘柄は1053銘柄(64%)と前日とは
真逆の展開で、値下がり銘柄数が6割超と軟調な展開。

 

業種別ではわずか3業種のみが上昇となり、値上がり上位は紙パルプ、海運、
その他製品など。
値下がり上位は機械、その他金融、医薬品、精密機器などでした。

 

個別銘柄では、6月下旬にエントリーとなったバンダイナムコHDが来年新作ゲームの
リリース発表が
きっかけとなり、+7%の大幅高で年初来高値を更新!

 

(バンダイナムコHD)

 

また8月下旬にエントリーとなった東宝も全体が弱い中逆行高し終値ベースで年初来高値&
上場来高値を更新!

 

(東宝)

 

さらに9月半ばにエントリーとなったTISも高値もみ合いの中、逆行高でこちらも終値ベースで
年始来高値を更新!

 

(TIS)

 

その他、東映アニメが5%弱の上昇となり上値追いが続いており、加賀電子、住友ゴム工業、
東映、三陽商会、図研、すかいらーくHD、コメダHDなど多数の銘柄が指数の弱い中、逆行
上値追いの展開となってくれました。

買われた方、おめでとうございます!

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

 

◆マナカブ公式ブログ
https://manakabu.com/news/

 

◆X(Twitter)
https://twitter.com/manakabu

◆Facebook
https://www.facebook.com/manakabucom

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

※内容については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。
また、当該情報に基づいて被ったいかなる損害についても、一切の責任を負いません。
投資に関する最終的な決定は、ご自身の判断でなさるようにお願いいたします。


【執筆者(講師)情報】

ライター

中山まさかず

学生の頃より起業。2006年より株式投資を始める。
独自のテクニカル(チャート)とファンダメンタルズ(企業)分析による投資戦略、株式投資を行う上で必要なメンタルの保ち方などを情報発信し、これまで累計8000人以上の個人投資家へ向けてセミナーを開催。
2017年には著書も出版し、その後3回の重版。
資産運用の会社も経営する傍ら、スタートアップ企業への投融資も行う。

無料セミナーの詳細はこちら

ページトップへPAGE TOP