参加者限定!特典プレゼント!

無料セミナー日程を確認

Marketマーケットニュース

◆米市場は金利の乱高下に翻弄される展開

2025.01.09 マーケットニュース

いつもお世話になっております。マナカブ.com講師の中山です。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

【相場概況】

 

◆きのうの日米株価指数終値

 

日経平均株価 39,981.06 -102.24
TOPIX 2,770.00 -16.57
グロース250 643.67 +2.73
NYダウ 42,635.20 +106.84
ナスダック総合 19,478.88 -10.80
S&P500指数 5,918.25 +9.22

 

きのうの米国市場は乱高下があったものの、前日終値を挟んで引けました。

 

朝方、米長期金利が4.73%と昨年4月以来、8か月ぶりに高水準に達すると
株式の割高感が意識されナスダックを中心に下落。

 

ただその金利上昇も一時的で再び4.6%台へ下がってくるとその金利の落ち着きを
みて再び株が買い直される動きとなり、取引時間中にダウ、ナスダックともに乱高下
はあったものの、引けで見れば前日終値を挟んでの展開となりました。

 

セクター別ではヘルスケア、素材、生活必需品などが上昇、コミュニケーションサービス、
エネルギー、公益が下落となりました。

 

個別銘柄ではメタがフェイスブック・マーケットプレイスでebayの出品を米国と一部の
地域でテスト運用することを報道、これによりeBayの出品者はフェイスブックの
利用者にリーチすることができ、買い手はeBayの出品を閲覧しeBayで取引を
完了することができるようになることから、eBayが+10%弱の上昇。

 

金利は上昇したものの目先の不透明感から産金関連のフリーポートマクモラン、
ニューモント、バリックゴールドなども揃って上昇したほか、サザンカッパーなどの
銅関連も上昇。

 

足元で持ち高調整の売りに押されていてたドキュサイン、ベリサイン、ロブロックス、
オラクル、セールスフォース、データドッグなど一部のソフトウェア関連も買い直された
一方で、ソーラーエッジ、サンノヴァエナジー、フューセルエナジー、マキセオンソーラー
などクリーンエネルギー関連が下落。

 

リゲッティが▲45%、クアンタムコンピューティング▲43%、IonQ▲39%、ウェイブ
クオンタム▲36%とこれまで大幅高となっていた量子コンピュータ関連が急落
となりました。

 

 

 

(日本市場)

きのうの日経平均株価は102円安と小幅反落となり、39,981円で大引けを迎え、
4万円台を再び割り込む動きとなりました。

 

前日大幅高したことや米市場が軟調な展開で帰ってきたことを受けて朝方の
日経平均株価をはじめ、3指数売り優勢でのスタートとなりました。

 

米市場では半導体関連が売り込まれ、日経平均株価も一時400円弱値下がりする
場面も見られましたが、日本市場では思いのほか主力の半導体関連が売られない
ことが確認されると徐々に下げ幅を縮小。

 

マイナスではあるものの、一日の中でほぼ高値引けとなりました。

 

プライム市場の売買代金は概算で約4.4兆円。
値上がり銘柄は389柄(23%)、値下がり銘柄は1217銘柄(74%)と7割超の
銘柄が値下がりとなりました。

 

業種別では10業種が上昇となり、値上がり上位は海運、精密機器、非鉄金属など。
値下がり上位は保険、その他金融、証券、不動産などでした。

 

個別銘柄では、昨年4月下旬にエントリーとなった東レが逆行高で上昇し、再び
1年来高値を更新!

 

(東レ)

 

その他、ダイヘン、ニフコ、東邦銀行、百五銀行、武蔵野銀行、ほくほくフィナンシャル
など銀行系が逆行高となり、上値を追う展開となりました。

 

買われていた方、おめでとうございます!

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

 

◆マナカブ公式ブログ
https://manakabu.com/news/

 

◆X(Twitter)
https://twitter.com/manakabu

◆Facebook
https://www.facebook.com/manakabucom

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

※内容については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。
また、当該情報に基づいて被ったいかなる損害についても、一切の責任を負いません。
投資に関する最終的な決定は、ご自身の判断でなさるようにお願いいたします。


【執筆者(講師)情報】

ライター

中山まさかず

学生の頃より起業。2006年より株式投資を始める。
独自のテクニカル(チャート)とファンダメンタルズ(企業)分析による投資戦略、株式投資を行う上で必要なメンタルの保ち方などを情報発信し、これまで累計8000人以上の個人投資家へ向けてセミナーを開催。
2017年には著書も出版し、その後3回の重版。
資産運用の会社も経営する傍ら、スタートアップ企業への投融資も行う。

無料セミナーの詳細はこちら

ページトップへPAGE TOP