-
◆日経平均は4万円の壁に阻まれる展開
2025.01.10 マーケットニュース -
いつもお世話になっております。マナカブ.com講師の中山です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【相場概況】
◆きのうの日米株価指数終値
日経平均株価 39,605.09 -375.97
TOPIX 2,735.92 -34.08
グロース250 643.42 -0.25
NYダウ 休場
ナスダック総合 休場
S&P500指数 休場きのうの米国市場はカーター元大統領の逝去で米株式市場は休場、債券
市場は短縮取引でした。(日本市場)
きのうの日経平均株価は375円安と2日続落し、39,605円で大引けを迎えました。
朝方は前日終値付近でスタートしましたが、米市場が休場ということもあって、前日
に金利の乱高下もあったことなどからリスクを回避する動きが強まり、TOPIX、
グロース250も揃って下落となりました。日経平均株価は後場に一時600円近く下げる場面もありましたが、引けにかけて
やや下げ幅を縮小させる展開。プライム市場の売買代金は概算で約4.3兆円。
値上がり銘柄は332柄(20%)、値下がり銘柄は1277銘柄(77%)と前日に
引き続き7割超の銘柄が値下がりとなりました。業種別では3業種のみが上昇となり、値上がりしたのはその他製品、医薬品、
不動産。
値下がり上位は海運、卸売、保険、輸送用機器などでした。きのうは指数の下落とともに、手仕舞い売りが出る展開で個別銘柄の多くが
売り込まれる一日でしたので、1年来高値を更新する銘柄はありませんでした。━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆マナカブ公式ブログ
https://manakabu.com/news/◆X(Twitter)
https://twitter.com/manakabu◆Facebook
https://www.facebook.com/manakabucom━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※内容については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。
また、当該情報に基づいて被ったいかなる損害についても、一切の責任を負いません。
投資に関する最終的な決定は、ご自身の判断でなさるようにお願いいたします。
-
【執筆者(講師)情報】
中山まさかず
学生の頃より起業。2006年より株式投資を始める。
独自のテクニカル(チャート)とファンダメンタルズ(企業)分析による投資戦略、株式投資を行う上で必要なメンタルの保ち方などを情報発信し、これまで累計8000人以上の個人投資家へ向けてセミナーを開催。
2017年には著書も出版し、その後3回の重版。
資産運用の会社も経営する傍ら、スタートアップ企業への投融資も行う。