-
◆自動車関税強化で冴えない中、今日も年高更新銘柄続出!
2025.03.27 注目銘柄 -
いつもお世話になっております。マナカブ.com講師の中山です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
本日の年高更新銘柄は以下です。
(受講生専用チャットワークで公開)
本日はトランプ政権による自動車関税の警戒感から自動車関連を中心に
売り込まれる展開で、日経平均は3日ぶり反落となりました。きのうは38000円に達し、再びここから!?
と期待された方もいると思いますが、梯子を外された形ですね。。。
いつになったら再び4万円という数字が見られるのでしょうか。
そんな冴えない日本市場ですが、すべてが冴えないというわけではなく、
実はTOPIXは本日もプラス引けとなっています。まぁ小さい上げ幅ですが。
ただ、プライム市場の銘柄は6割強の銘柄が本日上昇していました。
多くの方は日経平均株価をよく見られると思いますが、指数と逆行して
値上がり銘柄数が多いということがありますから、TOPIXやどんなセクターが
買われているのかもチェックすることを大事な日課としてほしいと思います。本日もまたまた新たに昨年来高値を更新した銘柄がいくつか誕生しましたので
ご紹介させていただきます!まずは武蔵野銀行(8336)です。武蔵野銀行は初出しの銘柄となります💡
今日は保険、銀行株が強い一日でした。とにかく内需、そして銀行や保険は今後日本でも
利上げが進むとの思惑もあり資金が向かいやすいセクターになります。(武蔵野銀行・日足チャート)
武蔵野銀行は昨年11月下旬にエントリーを迎え、そこから順調に上昇。特に今年に入って
トレンドが出てきた形で上値を伸ばす動きとなり、本日見事に昨年来高値更新!
となりました🎉続いては、リコーリース(8566)です。こちらも初出し💡
リコーリースは名の通り、リース会社になりますのでこちらも利上げで貸付金利の
上昇が業績を押し上げることになります。昨年12月下旬にリコーリースはエントリータイミングを迎えことしの頭には一時的な
失速がありますが、足元爆上げしてることが分かりますね!(リコーリース・日足チャート)
リコーリースは本日+2.5%の上昇で昨年来高値&上場来高値更新となりました🎉
まだまだあります!
続いては平和堂(8276)です。本日初出しとなります💡
こちらの平和堂、関東や九州、東北などに住んでいる方は何の会社か
ご存じでない方も多いと思います。実は平和堂は滋賀県を中心とする総合スーパーです。
平和堂は昨年4月初旬にエントリーを迎えた銘柄でもうすぐ1年を迎えます。
まずはチャートをご覧いただきましょう。
(平和堂・日足チャート)
チャートを見てもらうとお分かりのように昨年4月にエントリーを迎えてから2500円
前後を高値に昨年11月には2200円割れまで下落し、大きな上昇がすぐには
見られなかった銘柄です。ただそんな平和堂が生まれ変わり始めたのが昨年12月下旬に発表した3-11月期
(3Q決算)あたりからです。今期も経常ベースで四半期累計で+3%、9-11月期も+7%増益としっかりと利益を
積み上げ、自社株買いも実施していることから業績、株主還元の姿勢が
ことしに入って徐々に評価され始めて、見事本日昨年来高値更新となりました🎉ファンダを重視する人はよく業績の伸びに注目をしがちですが、平和堂は決して
ほかの総合スーパーと比較しても業績の伸びが特段いいわけでもなく、
ましてや割安なわけでもありません。教科書的に言えば、このあたりを横断的に比較分析して買いましょうというのが
通例かと思いますが、そんな教科書的なやり方をしていれば平和堂を買いとは
ならないと思います。もっと大事なことがあるので興味ある方は無料セミナーに参加されてみてください。
続いては、立川ブラインド工業(7989)です。こちらも初出し💡こちらも地味な銘柄になりますが、昨年12月下旬にエントリーを迎え、連日での
昨年来高値更新となってくれました🎉(立川ブラインド工業・日足チャート)
立川ブラインド工業はエントリー直後から上昇していき、先月下旬にはエントリー
したあたりまで値を下げる場面も見られましたが今月に入り再び上昇にい追いがついて
見事連日での昨年来高値更新です🎉(ほくほくフィナンシャル・日足チャート)
他には今月初旬にこちらの記事でもご紹介しましたほくほくフィナンシャルも
+4%の上昇で再び昨年来高値を更新!(フランスベッドHD・日足チャート)
また昨年12月にもご紹介していたフランスベッドHDも逆行高で連日での昨年来
高値を更新!(東宝・日足チャート)
さらにこちらの東宝も過去に何度となくご紹介してきましたが、またまた昨年来高値&
上場来高値更新を更新🎉こちらの記事で初出してご紹介した銘柄がさらに高値を更新していく姿を読者の方は
しっかりと目の当たりにできてるのではないでしょうか👍指数が冴えなくてもすべての銘柄が弱くなることはなくて、このように
銘柄選別ができれば爆益が狙えます!本日も買われていた受講生、そして読者の皆様おめでとうございます🎉
※これまで過去にエントリーした銘柄の年初来高値更新銘柄をご紹介していますが、
2025年がスタートしたばかりですので、今月末までは1年来高値を達成できた銘柄を
こちらの記事でアップしていきたいと思います。そうじゃないと年初来高値更新銘柄ばかりになってしまいます笑
この手法を学ばれた数多くの受講生の方がやり方を見直されて大きくパフォーマンスの
改善に成功しています。昨年、あまり利益が出せなかった方、むしろマイナスとなってしまわれた方は、
このタイミングでぜひ手法を見直されてみてください。やり方を変えないことには延々と改善されませんからね!
【※重要なお知らせ】
2025年より新規生の受講受付は毎月10名のみとさせていただいております。
理由として受講生も増え続けていること、自分のトレーディングで忙しいことが理由です。
定員になり次第、翌月以降にお申し込みをお願いさせていただきますのでご了承お願いいたします。この手法をマスターすれば、ある部分だけをチェックするだけで簡単に年初来高値更新、
上場来高値更新をしてくれそうな期待値のある銘柄を事前に仕込んで爆益が狙えます!おそらくこれほど年高更新、上場来高値銘柄を見つけることができる手法を提供している
スクールは他にないと自負しています。( ー`дー´)キリッマナカブで教えている銘柄選び、売買ルールをもって相場に臨んでいただければ、
早売りすることも防げますし、数カ月の保有でハーフバガー(1.5倍)、2バガー(2倍)
となる利益を享受することができるようになります!【現在、鋭意受講中の皆様へ】
すでに卒業されている先輩方が爆益を出しているとつい、まだ受講修了していないのに
取引したくなってしまいますが、まずは教えている手法をしっかり覚える時間、習熟する時間
に割いてください。習熟してしまえば、マーケットは打ち出の小槌になってくれます。
それほどの強力な手法を教えていますので、まずは手法をマスターすることです!相場は寝ても覚めてもいつでもありますからね。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆マナカブ公式ブログ
https://manakabu.com/news/◆X(Twitter)
https://twitter.com/manakabu◆Facebook
https://www.facebook.com/manakabucom━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※内容については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではあり
ません。また、当該情報に基づいて被ったいかなる損害についても、一切の責任を
負いません。投資に関する最終的な決定は、ご自身の判断でなさるように
お願いいたします。
-
【執筆者(講師)情報】
中山まさかず
学生の頃より起業。2006年より株式投資を始める。
独自のテクニカル(チャート)とファンダメンタルズ(企業)分析による投資戦略、株式投資を行う上で必要なメンタルの保ち方などを情報発信し、これまで累計8000人以上の個人投資家へ向けてセミナーを開催。
2017年には著書も出版し、その後3回の重版。
資産運用の会社も経営する傍ら、スタートアップ企業への投融資も行う。