-
◆日経平均が暴落の中、またまた年初来高値を更新!
2025.04.01 注目銘柄 -
いつもお世話になっております。マナカブ.com講師の中山です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
本日より名実ともに4月相場入りとなりましたが、皆様戦績はいかがでしょうか?
きのうは日経平均株価が1500円下げるという相場となりました。
米市場でスタグフレーション懸念が台頭していることに託けて年度末ということで多くの
機関投資家が動けないところを先物主導でヘッジファンドにやりたいようにやられた
というのが本筋とみています。そんな誰もが悲観的になる相場ですが、本日もマナカブ銘柄は年初来高値を更新する銘柄が
いくつか誕生してくれました🎉本日より新年度ということで昨年来高値ではなく、エントリーした銘柄で年初来高値更新
となった銘柄をご紹介していきます。(受講生専用チャットワークで公開)
まずは東邦銀行(8346)です。東邦銀行は今回初出しの銘柄となります💡
先日もいま銀行、保険株が冴えない日経平均株価を横目に右肩上がりに上昇している
ということをお伝えしましたが、足元の地合いの悪さにも関係なく、こちらの東邦銀行も
上昇してくれています。(東邦銀行・日足チャート)
東邦銀行は昨年12月初旬にエントリータイミングを迎えまして、そこから基本的には
ずっと右肩上がりで上昇してくれているのが分かるかと思います。このように絶好のタイミングで勝ち馬に乗る、そして乗ったら利益を伸ばせるところまで
伸ばしていく!これが資産を大きく増やすための必須条件です。
東邦銀行は今回初出しですので、買われている受講生の皆さんはルール通りに
利益を伸ばしてもらって、読者の皆さんは今後要チェックしてもらえればと思います。続いてはしまむら(8227)です。こちらは昨年10月にもご紹介していた銘柄です。
しまむらは昨年9月にエントリータイミングを迎えました。
(しまむら・日足チャート)
9月のエントリーから順調に上値を切り上げて上昇していきますが、2月半ばごろから
やや失速。。。9000円超あった株価が8000円台前半まで下落となっていましたが、3/31に
公表された本決算で今期も増収最高益見通しで増配も計画している内容が
好感され本日+8%超の大幅高となり一気に年初来高値&上場来高値更新!
となってくれました🎉私もしまむらのユーザーです。
衣類は消耗品と割り切ってるので高いブランドものなどは一切買いませんし、
インフレで物価高に苦しむ家計の見方となってくれると思っているので、まだまだ
上昇余地はあるとみています。ユニクロを展開するファーストリテイリングが時価総額14兆円に対して
しまむらはまだ7000億円弱ですからね。伸びしろはまだまだあると思います。
続いては全国保証(7164)です。全国保証は今回初出しです💡
全国保証はことし2月半ばにエントリーを迎えたばかりの銘柄になります。
(全国保証・日足チャート)
御覧のように気持ちのいい上昇が続いているのが分かりますね!
2700円台から急騰もはさんで一気に3000円オーバーに上昇となってくれています。
特に先月17日に今期通期の業績上方修正と増配を発表したことがきっかけで、さらに
先月末を基準日として1:2の株式分割もやってくれたことで新規の投資家も
買いやすくなったことが今回の上昇の材料となっています。全国保証は超強い&安定性抜群のストック型ビジネスで成長している企業ですので、
ある程度下手なところで買ってもバイ&ホールドしていれば勝ちやすい銘柄だと思います。こちらもまだまだ成長企業なので今後も要注目です💡
まだまだあります!
続いてはライフコーポレーション(8194)です。こちらも注目銘柄としてご紹介
するのは今回初です💡ライフコーポはことし2月初旬にエントリーを迎えた銘柄です。
(ライフコーポ・日足チャート)
このチャートをみると日経平均株価が足元暴落していることを疑いなくなるような
爆上げですね笑でもね、これが実態なんですよ。
別に日経平均株価が下がっても個別で見ればこのようにしっかりと上昇している銘柄も
あるんです!だから地合いのせいにしていては何の成長もないです。
ライフコーポは首都圏と近畿地方でスーパーを展開している企業ですのでそのあたりに
お住まいの方はユーザーの方も多いと思います。ライフは業績もすこぶる好調ですし、ここにきて株主還元にも意欲的な姿勢を
見せ始めたことから改めて見直されてきているとみています。配当も優待も出して
くれますし、この配当と優待を合わせた実質利回りは今の水準でも3.5%ありますからね!さらに言えば配当性向はまだ25%のケチケチ企業笑!
なのでまだまだ増配、優待拡大余地はあるとみてます。優待好きな方は要チェックですよ💡
本日も買われていた受講生、そして読者の皆様おめでとうございます🎉
【※重要なお知らせ】
2025年より新規生の受講受付は毎月10名のみとさせていただいております。
理由として受講生も増え続けていること、自分のトレーディングで忙しいことが理由です。
定員になり次第、翌月以降にお申し込みをお願いさせていただきますのでご了承お願いいたします。この手法をマスターすれば、ある部分だけをチェックするだけで簡単に年初来高値更新、
上場来高値更新をしてくれそうな期待値のある銘柄を事前に仕込んで爆益が狙えます!おそらくこれほど年高更新、上場来高値銘柄を見つけることができる手法を提供している
スクールは他にないと自負しています。( ー`дー´)キリッマナカブで教えている銘柄選び、売買ルールをもって相場に臨んでいただければ、
早売りすることも防げますし、数カ月の保有でハーフバガー(1.5倍)、2バガー(2倍)
となる利益を享受することができるようになります!【現在、鋭意受講中の皆様へ】
すでに卒業されている先輩方が爆益を出しているとつい、まだ受講修了していないのに
取引したくなってしまいますが、まずは教えている手法をしっかり覚える時間、習熟する時間
に割いてください。習熟してしまえば、マーケットは打ち出の小槌になってくれます。
それほどの強力な手法を教えていますので、まずは手法をマスターすることです!相場は寝ても覚めてもいつでもありますからね。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆マナカブ公式ブログ
https://manakabu.com/news/◆X(Twitter)
https://twitter.com/manakabu◆Facebook
https://www.facebook.com/manakabucom━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※内容については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではあり
ません。また、当該情報に基づいて被ったいかなる損害についても、一切の責任を
負いません。投資に関する最終的な決定は、ご自身の判断でなさるように
お願いいたします。
-
【執筆者(講師)情報】
中山まさかず
学生の頃より起業。2006年より株式投資を始める。
独自のテクニカル(チャート)とファンダメンタルズ(企業)分析による投資戦略、株式投資を行う上で必要なメンタルの保ち方などを情報発信し、これまで累計8000人以上の個人投資家へ向けてセミナーを開催。
2017年には著書も出版し、その後3回の重版。
資産運用の会社も経営する傍ら、スタートアップ企業への投融資も行う。