参加者限定!特典プレゼント!

無料セミナー日程を確認

Marketマーケットニュース

◆米経済指標悪化とトランプ関税控えまちまちの動き

2025.04.02 マーケットニュース

いつもお世話になっております。マナカブ.com講師の中山です。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

【相場概況】

 

◆きのうの日米株価指数終値

 

日経平均株価 35,624.48 +6.92
TOPIX 2,661.73 +3.00
グロース250 636.96 -14.45
NYダウ 41,989.96 -11.80
ナスダック総合 17,449.89 +150.60
S&P500指数 5,633.07 +21.22

 

週明けの米国市場は、ダウは反落、ナスダックは反発と指数まちまちの
展開でした。

 

2日に公表される予定の「相互関税」の内容を見極めたいとの思惑に加え、
きのうは3月のISM製造業景況指数が発表されましたが、結果は49.0と好不況
の節目の50を下回り、予想の49.5をも下回ったことや、同時に発表された2月の
雇用動態調査(JOLTS)求人件数も予想を下回る求人数となったことから
景気後退懸念が台頭し、朝方は下落からのスタートとなりました。

 

ただ関税措置が市場が想定するものと同等、またはそれよりも軽微なものに
なるとの見方もあり、ハイテク株を中心に押し目買いも入るようになり、下げ幅を
縮小。

ナスダックはプラス圏に回復し、ダウは小幅安で取引終了しました。

 

セクター別では一般消費財、コミュニケーションサービス、情報通信などが上昇。
ヘルスケア、金融が下落。

 

個別銘柄ではロブロックス、ユニティソフトウェア、クラウドストライク、Uiパス、
デーダドッグ、ドキュサイン、オラクル、データストレージなどのソフトウェア関連が
上昇。

 

またマイクロンテクノロジー、マーベルテクノロジー、エヌビディア、TSMC、ASML、
ブロードコム、KLA、アプライドマテリアルズなど半導体関連も買われ、グーグル、
マイクロソフト、メタ、アップルなど主力ハイテク株も上昇したことから相場をけん引。

 

一方で、ベビーパウダーを巡る訴訟で和解案が連邦裁判所に却下された
ジョンソン&ジョンソンは▲7%超の大幅安となり、ノババックス、モデルナ、
ファイザー、メルクなどその他の医薬品関連も軟調でした。

 

 

 

(日本市場)

きのうの日経平均株価は6円高と小幅ながら4日ぶり反発となり35,624円で
大引けを迎えました。

 

週明けの米市場では週末の経済指標の悪化、今月2日に控えているトランプ関税の
内容を見極めたいとの動きから朝から持ち高調整の売りでスタートしましたが、時間が
経過していくごとに徐々に下げ幅を縮小し、ダウはプラス転換、ナスダックも続落では
あったものの朝の下げをほぼほぼ取り戻し前日終値付近まで値を戻して帰ってきました。

 

もっとも日本市場は期末要因で多くの機関投資家、自社株買いの入らないタイミング
ということもあって、ヘッジファンドの無理やりな売りなどもあってマイナス1500円
の大幅安に
なっていたこともあって、朝方は自律反発の動きが目立ち、一時は
400円を超える
上げ幅で36000円まで上昇する場面も見られました。

 

しかし、再び断続的な売りが出るようになりザラバ中に上げ幅を縮小させ、朝方の
400円高を消す展開となりました。

 

プライム市場の売買代金は概算で4.0兆円。
値上がり銘柄は676(41%)、値下がり銘柄は901(55%)と日経平均、TOPIX
はかろうじてプラス引けとなったものの若干ながらこの日も値下がり銘柄数の多い
一日でした。

 

業種別では21業種が値上がりとなり、値上がり上位は医薬品、電気ガス、鉱業など。
値下がり上位は非鉄金属、精密機器、銀行などでした。

 

個別銘柄では昨年9月初旬にエントリーとなったしまむらが前日引け後に本決算を発表
し、今期の見通しも増収増益、さらに増配を計画していることが好感され+8%超の
大幅高となり、年初来高値&一気に上場来高値を更新!

 

(しまむら)

 

また昨年12月初旬にエントリーとなった東邦銀行も足元の指数の下落に反して
上値追いが継続しており、年初来高値更新!

 

(東邦銀行)

 

また2月半ばにエントリーとなった全国保証も株式分割をきっかけに足元上値追い
が継続し、年初来高値更新!

 

(全国保証)

 

その他、地合いが悪い中加藤産業、ライフコーポ、テクノプロHDなども年初来高値を
更新となりました。

 

買われていた方、おめでとうございます!

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

 

◆マナカブ公式ブログ
https://manakabu.com/news/

 

◆X(Twitter)
https://twitter.com/manakabu

◆Facebook
https://www.facebook.com/manakabucom

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

※内容については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。
また、当該情報に基づいて被ったいかなる損害についても、一切の責任を負いません。
投資に関する最終的な決定は、ご自身の判断でなさるようにお願いいたします。


【執筆者(講師)情報】

ライター

中山まさかず

学生の頃より起業。2006年より株式投資を始める。
独自のテクニカル(チャート)とファンダメンタルズ(企業)分析による投資戦略、株式投資を行う上で必要なメンタルの保ち方などを情報発信し、これまで累計8000人以上の個人投資家へ向けてセミナーを開催。
2017年には著書も出版し、その後3回の重版。
資産運用の会社も経営する傍ら、スタートアップ企業への投融資も行う。

無料セミナーの詳細はこちら

ページトップへPAGE TOP