参加者限定!特典プレゼント!

無料セミナー日程を確認

Marketマーケットニュース

◆過熱感と新たな手掛かり材料難で米市場反落

2025.05.21 マーケットニュース

いつもお世話になっております。マナカブ.com講師の中山です。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

【相場概況】

 

◆きのうの日米株価指数終値

 

日経平均株価 37,529.49 +30.86
TOPIX 2,738.83 +0.44
グロース250 722.92 +6.25
NYダウ 42,677.24 -114.83
ナスダック総合 19,142.71 -72.75
S&P500指数 4,890.78 -6.93

 

きのうの米国市場は米長期金利の上昇が重しとなり、3指数揃って反落となりました。

 

S&P500種株価指数は前日まで6日続伸し、2月下旬以来の高値を付け、ダウも
前日までの上昇で3月上旬以来の高値まで上昇し、新たな材料に欠ける中で利益確定
売りや持ち高調整の売りが優勢となり指数は軟調に推移。

 

先日、米国の信用が格下げされたことから、トランプ政策の目玉として期待されていた
大型減税法案の成立にも暗雲が立ち込めていることもあって、3指数ともに下落と
なりました。

 

トランプ政権では追加関税で歳入増、その分減税で還元という形で道筋を考えて
いたわけですが、結局100%以上課すとされていた中国を含む各国への関税率も
協議を経て現実的な数字に引き下げたことから大幅な歳入UPも望めず。

 

それでいて、財政赤字が拡大していることを理由に格下げとなったいま、減税と
なると歳入を減らすことになるため、こちらにも大きく舵を切ることができなくなった
というのが米政府の台所事情となっています。

 

セクター別では、公益、ヘルスケア、生活必需品が堅調だった一方、エネルギー、
コミュニケーションサービス、一般消費財などが下げました。

 

個別銘柄ではユナイテッドヘルスが3日続伸となりダウを下支え。メルクやジョンソン&
ジョンソン、P&Gといったディフェンシブ銘柄が堅調だった他、
ボーイングやナイキ
などが上昇。

 

一方、アマゾン、アップル、エヌビディア、マイクロソフト、アルファベット、メタなどの
主力ハイテク株が下落。

アメックス、ゴールドマンサックス、キャタピラー、シャーウィン・ウィリアムズなども
軟調で
ダウ指数の重しとなりました。

 

 

 

(日本市場)

きのうの日経平均株価は30円高と5日ぶり小幅反発し、37,529円で大引けを
迎えました。

 

前日は米格付け機関ムーディーズによる米国の信用格下げの影響を見極めたいとする
動きから様子見姿勢の動きでしたが、米市場が朝方こそ売られたもののダウ、ナスダック
ともに上昇して帰ってきたことからボンドショックにならなかったとの安心感から朝方から
日本株も買い優勢での展開となりました。

 

ただし、短期的な過熱感が落ち着いたわけではないため、上昇したところでは
利益確定売りも出てきやすく、引けにかけて上げ幅を縮小。
日経平均株価は一時マイナス圏に沈む場面も見られましたが、引けでは小幅ながら
反発で取引終了となりました。

 

プライム市場の売買代金は概算で約4.5兆円で4兆円台復活。
値上がり銘柄は344(21%)、値下がりは1245(76%)と指数は小幅反発でしたが
8割近い銘柄が値下がりとなりました。

 

セクター別では9業種が値上がりし、上昇率上位は非鉄金属、サービス、銀行など。
値下がり上位は繊維製品、電力ガス、水産農林などでした。

 

個別銘柄では昨年12月下旬にエントリーとなった豊田自動織機が窓を開けて上値追い
となり、再び年初来高値&上場来高値を更新!

 

(豊田自動織機)

 

また昨年6月初旬にエントリーとなったエムアップHDが上昇トレンドを継続しており、こちらも
年初来高値&上場来高値を更新!

 

(エムアップHD)

 

さらに昨年9月半ばにエントリーとなったシグマクシスHDも足元で上値追いが継続しており、
高値もみ合いの中、+2.5%の上昇でこちらも年初来高値&上場来高値更新!

 

(シグマクシスHD)

 

その他、エントリー銘柄ではニッコンHD、アズビル、内田洋行、アルプス技研
などが年初来高値、および上場来高値更新となってくれました。

 

買われていた方、おめでとうございます!

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

 

◆マナカブ公式ブログ
https://manakabu.com/news/

 

◆X(Twitter)
https://twitter.com/manakabu

◆Facebook
https://www.facebook.com/manakabucom

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

※内容については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。
また、当該情報に基づいて被ったいかなる損害についても、一切の責任を負いません。
投資に関する最終的な決定は、ご自身の判断でなさるようにお願いいたします。


【執筆者(講師)情報】

ライター

中山まさかず

学生の頃より起業。2006年より株式投資を始める。
独自のテクニカル(チャート)とファンダメンタルズ(企業)分析による投資戦略、株式投資を行う上で必要なメンタルの保ち方などを情報発信し、これまで累計8000人以上の個人投資家へ向けてセミナーを開催。
2017年には著書も出版し、その後3回の重版。
資産運用の会社も経営する傍ら、スタートアップ企業への投融資も行う。

無料セミナーの詳細はこちら

ページトップへPAGE TOP