参加者限定!特典プレゼント!

無料セミナー日程を確認

Marketマーケットニュース

◆米中通商交渉進展期待とAI需要から半導体を中心に米市場上昇

2025.06.04 マーケットニュース

いつもお世話になっております。マナカブ.com講師の中山です。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

【相場概況】

 

◆きのうの日米株価指数終値

 

日経平均株価 37,446.81 -23.86
TOPIX 2,771.11 -6.18
グロース250 756.50 +10.50
NYダウ 42,519.64 +214.16
ナスダック総合 19,398.96 +156.34
S&P500指数 5,970.37 +34.43

 

きのうの米国市場は、3指数揃って上昇となり、ダウは4日続伸となりました。

 

米政府は2日にトランプ大統領と中国の習近平国家主席が週内にも協議すると
明らかにしたことが好感され、エヌビディアをはじめ、半導体関連が相場をけん引し
取引終盤にかけて上げ幅を拡大させる展開となりました。

 

AI需要で半導体業界は今後も伸びるとの見方が強まったほか、トランプ米政権が
中国を含む貿易相手国と交渉を進めるとの期待も相場の支えとなりました。

 

セクター別では情報技術、エネルギー、素材などが上昇率上位。
一方で下げたのはコミュニケーションサービス、不動産、生活必需品の3セクターのみ
でした。

 

個別銘柄では、1ドルショップを展開するダラーゼネラルが2-4月期決算を発表し、
売上利益ともに市場予想を上回ったことから+15%超の大幅高。

 

また上述した通り半導体関連が相場のけん引役となり、マイクロンテクノロジー、
ブロードコム、アプライドマテリアルズ、スカイワークスソリューションズ、エヌビディア、
インテル、STマイクロ、AMD、アーム、テキサスインスツルメンツ、KLAなどが揃って
上昇。

 

その他、クリーンエネルギー関連もこの日は堅調でフューエルセルエナジー、カナディアン
ソーラー、
ファーストソーラー、マキセオンソーラー、ソーラーエッジなどクリーンエネルギー
関連も
揃って+5%超の上昇となりました。

 

 

 

(日本市場)

きのうの日経平均株価は23円安と3日続落となり、37,446円で大引けを迎えました。

 

前日の米市場では5月のISM製造業景況指数などが弱含んだものの、米中の関税交渉が
週内にも会合が行われ前進するのではとの期待から3指数小幅ながら上昇で帰ってきたこと
から日本市場も朝方は堅調スタート。

 

ただ実際の進展を見極めたいとする向きも少なくなく上昇したところでは利益確定売りも
出やすく取引中盤から上げ幅を縮小。
引け間際にはマイナスに転じる動きとなりました。

 

プライム市場の売買代金は概算で約4.0兆円。
値上がり銘柄は568(34%)、値下がりは997(61%)と指数の下落に伴い、値下がり
銘柄の方が多い一日でした。

 

セクター別では14業種が値上がりし、上昇率上位は鉱業、機械、海運など。
値下がり上位は電気ガス、医薬品、卸売などでした。

 

個別銘柄では4月半ばにエントリーとなった内田洋行が前日に25年7月期業績の上方修正を
発表し、これを好感した買いが入り、+10%の上昇で年初来高値&上場来高値を更新!

 

(内田洋行)

また昨年9月半ばにエントリーとなった早稲田アカデミーも高値もみ合いの中、高値を付けて
こちらも年初来高値&上場来高値を更新!

 

(早稲田アカデミー)

 

さらに昨年11月下旬にエントリーとなったホーチキも上昇継続でこちらも年初来高値&
上場来高値を更新!

 

(ホーチキ)

 

その他、伊藤忠食品、シグマクシスHD、豊田自動織機などが
年初来高値、および上場来高値更新となってくれました。

 

買われていた方、おめでとうございます!

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

 

◆マナカブ公式ブログ
https://manakabu.com/news/

 

◆X(Twitter)
https://twitter.com/manakabu

◆Facebook
https://www.facebook.com/manakabucom

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

※内容については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。
また、当該情報に基づいて被ったいかなる損害についても、一切の責任を負いません。
投資に関する最終的な決定は、ご自身の判断でなさるようにお願いいたします。


【執筆者(講師)情報】

ライター

中山まさかず

学生の頃より起業。2006年より株式投資を始める。
独自のテクニカル(チャート)とファンダメンタルズ(企業)分析による投資戦略、株式投資を行う上で必要なメンタルの保ち方などを情報発信し、これまで累計8000人以上の個人投資家へ向けてセミナーを開催。
2017年には著書も出版し、その後3回の重版。
資産運用の会社も経営する傍ら、スタートアップ企業への投融資も行う。

無料セミナーの詳細はこちら

ページトップへPAGE TOP